知る・愉しむ~日本の器 資格講座・オンラインサロン運営

一般社団法人 知る・愉しむ~日本の器

search
  • Home
  • Information
  • Profile
  • Company
  • 知る・愉しむ~日本の器 資格制度のご案内
  • blog
menu

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • blog
  • infomation
  • 未分類
  • 講座に関して

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

お問い合わせ

    キーワードで記事を検索
    一般社団法人 知る・愉しむ~日本の器 のHPへようこそ
    • 知る・愉しむ~日本の器 資格制度のご案内

    blog

    ポテトサラダのある食卓「やっぱりみんな大好き!」

    2020.07.30 antennart

    みなさま、「ポテトサラダのある食卓」続々とご投稿いただき、ありがとうございます。転載をお許しいただいた方の投稿を少しづつご紹介させていただきます。 かぼちゃサラダとタラモサラダの食卓登場頻度高しのSさん、この企画のために…

    blog

    「美味しそう」は「美味しい!」になる!!

    2020.07.29 antennart

    おはようございます。小松早苗です。「ポテトサラダのある食卓」早速、投稿いただきありがとうございます。 ポテトサラダにまつわる思い出、素敵な器でのご紹介、Myレシピのこだわりポイント・・・ ポテトサラダ…

    blog

    いろはにすと講座のランチタイム

    2020.07.28 antennart

    おはようございます。小松早苗です。 【あなたのわたしのみんなの「ポテトサラダのある食卓」投稿キャンペーン】への投稿のために、昨日じゃがいもを買いました。スーパーの店頭に三種類のじゃがいもがあったのですが、どれも小さい! …

    blog

    If you want to go far, go together.

    2020.07.26 antennart

    おはようございます。小松早苗です。このお皿は、酒井金秋製陶所が東京ドームテーブルウエアフェスティバル初出店の折に、西巻顕子がプロデュースした Le temp rustic シリーズ。「フランスの田舎でのひととき」をイメー…

    blog

    あなたの わたしの みんなの 「ポテトサラダのある食卓」

    2020.07.25 antennart

    おはようございます。小松早苗です。あっという間に連休最終日になってしまいました。皆様どのようにお過ごしになられましたでしょうか? 今日はこのブログを見られた方にお願いがあります。お願いは二つ・・・・ #ポテサラ論争をご存…

    blog

    同じ器を使って様々な表情の食卓を・・・

    2020.07.24 antennart

    おはようございます。小松早苗です。本当なら東京オリンピックの開会式だったはずの昨夜、国立競技場からメッセージを発信した池江璃花子選手、美しかった・・まるでアテネの女神のようでしたよね。 「私もそうでしたが、逆境から這い上…

    blog

    オンライン講座での初めてのいろはにすと誕生!

    2020.07.23 antennart

    おはようございます。小松早苗です。連休初日ですね。みなさまはいかがお過ごしになりますか? go to キャンペーンを利用して旅行に出られる方もいらっしゃるでしょうね。 東京在住、残念ながらそれには無縁の私、本日は10時か…

    blog

    オンラインイベント「うつわのわ」合言葉のプレゼントが届きました!

    2020.07.22 antennart

    おはようございます。小松早苗です。 今日から二十四節気は大暑、第三十四候 「桐初めて花を結ぶ」梅雨明けも近いですね。今年の夏の大きな課題はマスクと熱中症対策の両立問題。みなさま、くれぐれもご自愛なさってください…

    blog

    今日は土用の丑の日 〜土用と〈う〉のおはなし

    2020.07.21 antennart

    おはようございます。小松早苗です。今日は土用の丑の日ですね。ニュースによると、今年の鰻は少しお安くなっているようです。 土用というと、うなぎを食べるこの夏の日を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は、土用は各季節にありま…

    blog

    次回オンラインイベント「うつわのわ」のゲストは・・

    2020.07.20 antennart

    おはようございます。小松早苗です。 知る・愉快しむ〜日本の器オンラインサロンでは、作家さんをゲストに迎えてのオンライントークイベント「うつわのわ」を開催しています。 ◆過去のイベント ◾︎ ゲストに丹波焼清…

    • <
    • 1
    • …
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • >

    最近の投稿

    • 2022謹賀新年
    • 2021年末のご挨拶
    • 知る・愉しむ日本の器 inTOKONAMEレポート準備編
    • ホテル龍名館さまから当協会代表理事西巻顕子へのインタビュー記事
    • 久々の対面レッスンで「器の力」を実感!

    最近のコメント

      お問い合わせはこちら

        • Home
        • Information
        • Profile
        • Company
        • 知る・愉しむ~日本の器 資格制度のご案内
        • blog

        ©Copyright2022 一般社団法人 知る・愉しむ~日本の器.All Rights Reserved.