知る・愉しむ~日本の器 資格講座・オンラインサロン運営

一般社団法人 知る・愉しむ~日本の器

search
  • Home
  • Information
  • Profile
  • Company
  • 知る・愉しむ~日本の器 資格制度のご案内
  • blog
menu

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • blog
  • infomation
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

お問い合わせ

    キーワードで記事を検索
    一般社団法人 知る・愉しむ~日本の器 のHPへようこそ
    • 知る・愉しむ~日本の器 資格制度のご案内

    blog

    「集う」が恋しくて・・・

    2020.08.02 antennart

    そんなレッスンやイベントができる日が一日も早くきますようにと心から願います。

    blog

    8月1日 今日はバイキングの日

    2020.08.01 antennart

    私も先日、都内某ホテルのブッフェを家族で利用しましたが・・・やはりいつもの活気はなく、種類も少なめ・・・少し寂しい感じでした。 早く安心してバイキングが楽しめる日常が戻りますように・・・・ デザートが少しずつ色々な種類が…

    blog

    山中漆器叢雲塗 人材育成プロジェクト

    2020.08.01 antennart

    おはようございます。西巻顕子です。東京はようやく梅雨明けでしょうか? 久々のすっきり青空!太陽の有難さが身に沁みます。 山中塗は、是非手に取って口に触れて欲しい高級品。使えば必ずその特別感を感じて頂けると思います。このプ…

    blog

    ポテトサラダの思い出

    2020.07.31 antennart

    「ポテトサラダのある食卓」続々とご投稿いただき、ありがとうございます。転載をお許しいただいた方の投稿を少しづつご紹介させていただいています。 素敵なガラスの器に盛られたポテトサラダ、そしてキリッと冷えた感がビシビシ伝わっ…

    blog

    ポテトサラダのある食卓「やっぱりみんな大好き!」

    2020.07.30 antennart

    かぼちゃサラダとタラモサラダの食卓登場頻度高しのSさん、この企画のために久々に純粋ポテトサラダを作ってくださったとのこと!なんと嬉しい!ありがとうございます。Sさんのポテサラは玉ねぎ大目にレモンたっぷり、刻みレモン皮のア…

    blog

    「美味しそう」は「美味しい!」になる!!

    2020.07.29 antennart

    おはようございます。小松早苗です。「ポテトサラダのある食卓」早速、投稿いただきありがとうございます。 ポテトサラダにまつわる思い出、素敵な器でのご紹介、Myレシピのこだわりポイント・・・ ポテトサラダ…

    blog

    いろはにすと講座のランチタイム

    2020.07.28 antennart

    おはようございます。小松早苗です。 【あなたのわたしのみんなの「ポテトサラダのある食卓」投稿キャンペーン】への投稿のために、昨日じゃがいもを買いました。スーパーの店頭に三種類のじゃがいもがあったのですが、どれも小さい! …

    blog

    If you want to go far, go together.

    2020.07.26 antennart

     ↑先日投稿しましたインストラクター養成コースの受講生が「インストラクター倶楽部」に寄せてくださったコメントのお話。今日も少し触れさせてください。   「いろはにすと倶楽部」では、それぞれのいろはにす…

    blog

    あなたの わたしの みんなの 「ポテトサラダのある食卓」

    2020.07.25 antennart

    おはようございます。小松早苗です。あっという間に連休最終日になってしまいました。皆様どのようにお過ごしになられましたでしょうか? 今日はこのブログを見られた方にお願いがあります。お願いは二つ・・・・ #ポテサラ論争をご存…

    blog

    同じ器を使って様々な表情の食卓を・・・

    2020.07.24 antennart

    おはようございます。小松早苗です。本当なら東京オリンピックの開会式だったはずの昨夜、国立競技場からメッセージを発信した池江璃花子選手、美しかった・・まるでアテネの女神のようでしたよね。 「私もそうでしたが、逆境から這い上…

    • <
    • 1
    • …
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • >

    最近の投稿

    • いろはにすと講座 5月6月開講スケジュール
    • 輪島塗大崎庄右衛門 圧倒的な器の力
    • 清明  玄鳥至(つばめきたる)
    • 昔の柄の食器も使い方でお洒落に・・
    • 西巻顕子の春の特別レッスン

    最近のコメント

      お問い合わせはこちら

        • Home
        • Information
        • Profile
        • Company
        • 知る・愉しむ~日本の器 資格制度のご案内
        • blog

        ©Copyright2021 一般社団法人 知る・愉しむ~日本の器.All Rights Reserved.