昔の柄の食器も使い方でお洒落に・・

おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。

新しい週のスタートです。

↑先日ご紹介しましたが、YouTubeデビューされた、いろはにすとの田村広子さん。
頑張ってらっしゃいます。

第二弾がアップされましたので、どうぞみなさまご覧になってください。

クレープ、美味しそう!
そして、このお友達のクレープ焼き機、プロ?!
本当に、チャチャッと作ってらっしゃいますね。
そして、器へ綺麗に盛り付けて一段と美味しそうです。

田村さんの最後の言葉。

食器の柄もその時代の流行りがあります
年月が経つとその柄が古さを感じてしまいがちですが
テーブル小物や出し方を工夫するだけで
素敵におしゃれに見せることができます
簡単に買い換えるのではなく、こうやって工夫しながら
食器を大切にするって素敵なことですね

本当にそうですね。

田村さんは、このYouTubeで、いろんな方が器をどのように使ってらっしゃるか紹介していきたいと思ってらっしゃいます。

このブログをご覧になっている方も、自分のお気に入りの器の使い方を田村さんのYouTubeで紹介してもらいませんか?

自分で動画を作れなくても大丈夫。
写真だけでも編集可能です。
田村さんが素敵に編集してくださいます。

そして、サロンメンバーを中心にみんなで拡散して、たくさんの方にみてもらいましょう。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。なんでも楽しみましょ!

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA