おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。
気持ちのいい秋晴れのお天気です。

「基本を知ると器選びはもっとたのしくなる知る・愉しむ〜日本の器いろはにすと講座」を修了した方を「いろはにすと」と呼んでいます。
京都清水焼のネットショップのオーナー、「ちゃわんやの娘に生まれて」の野口三恵子さんも「いろはにすと」その野口さんの最新のブログ記事がとっても素敵!
↑ぜひぜひお読みになってみてください。
残念ながらわたしはこの番組は拝見しておりませんが、
コシノジュンコさんの
美味しい食事は目で食べる
という言葉、わたしもうんうんと大きく頷きます!
いやぁ、野口さんと一緒にこの番組見てたら、
そうだよねー。わかる!それそれ!
と大いに盛り上がったはず(笑)
そしてこちらは芦屋の「いろはにすと」岩井道さんのブログです。
『いつも同じになっちゃう人必見!クリスマステーブルのコツは?』毎月定期的に頂いているお薬をもらいに 予約制になったクリニックへ行ってきました。 昨日一昨日の週末は 人もあまり減っていない・・と家族からも聞いていたのですが…ameblo.jp
もうすぐクリスマス🎄
今年はきっと、Uber eatsやテイクアウトを賢く利用して、おうちクリスマスを楽しまれる方も多いですね。
ほんのちょっとのテーブルテクニックをプラスすると、食卓は劇的に変身します。
誰でもすぐ取り入れることができるちょっとしたコツ!
どうせなら、美味しいお料理を、より素敵な雰囲気で、より美味しく食べてもらいたいと思いませんか?
そう、美味しい食事は目で食べるのです!
岩井道さんのオンラインレッスンでテーブルマジックを手に入れましょう❣️🎁
🎄 お料理しないクリスマス〜駆け込みOK!!
デパ地下お惣菜でワンランクアップ!🎄
12月12日(土曜)
10:30〜11:30
オンラインにて開催
一般2000円
知る・愉しむ日本の器オンラインサロンメンバーは1500円です。
お申し込みはこちらから

詳細・お申し込みはこちらまで↓
コメントを残す