おはようございます。
終戦記念日です。75年前の今日、玉音放送を聴いた後、空を見上げた人たちの様々な思い・・その心に思いを馳せ、改めて平和を祈る朝を過ごしています。

今朝は少し凌ぎやすいですが、日中はやはり、かなりの温度になるとのこと。
ふぅって感じですね。
でも、日差しが強い毎日、唯一嬉しいことは洗濯物がすぐ乾くこと!
毎日せっせと洗濯に精を出している小松です。
この暑さの中、新型コロナ感染者の増加と共に、熱中症で病院に運ばれる人や亡くなられる方がすごく増えているそうです。昨年の倍?のようなことをテレビで言っていました。
マスクをする場所と外す場所をしっかり判断して、水分補給、そして栄養もしっかりとらなければいけませんね。

昨日の晩ご飯は、
豚肉の冷しゃぶサラダ、もやしのナムル、なすと油揚げの煮物、釜揚げしらす丼、お豆腐とわかめのお味噌汁。豚しゃぶは、橙と柚子とかぼすを混ぜて作ったポン酢でさっぱりと。
あまり長い時間台所に立ちたくない感が見え見えのお献立ですが・・
一番食にうるさい三男が、食卓についた瞬間、「わ、美味しそう!」と言ってくれたので良しといたしましょう。笑
まだまだ酷暑の日々が続くようですが、コロナ対策をしたがために熱中症で亡くなるなんて、絶対あっちゃいけない!! そんなの悲しすぎます。悔しすぎます。上手に賢くコロナの夏を乗り切って参りましょう!

オンラインイベントうつわのわ〜備前焼作家金重剛さんを迎えて
8月29日 20:00〜21:30
備前焼作家金重剛さんと書家片岡流翠さんとの対談を軸に、備前の自然や備前焼、金重さんが今作ろうとされている窯のお話などをお聴きし、参加者からの質問なども交えて愉しい会にしたいと思います。
ろうとされている窯のお話などをお聴きし、参加者からの質問なども交えて愉しい会にしたいと思います。
◆金重剛さんのブログ
『これぞ日の出』おはようございます.岡山備前地方久々井地区今朝の空AM5:31晴気温:25℃ …これぞ日の出って感じ..今朝は涼しい。.扇風機もいらない感じ…ameblo.jp
◆書家片岡流翠さんはこんな素敵な方です。
そう、片岡さんはこのような↑経歴の方なので、この《オンラインイベントうつわのわ》に金重さんに出ていくなら、絶対片岡さんとのダブルゲストで!と強く思っていました。
打診してみると、以前航空会社の機内誌の企画「人間国宝シリーズ」を担当されていた片岡さん。金重さんのお祖父様についての取材もされたことがあるとのこと。ご縁に感動してしまいました。
ますます楽しみになったこの企画、たくさんの方にご参加いただきたい気持ちでいっぱいです。

zoomを使って行ないますので、どなたでもご参加いただけます。
参加を希望される方は、info@antennart.jpまでご連絡ください。
zoomの招待IDをお送りします。(zoom未体験の方もお気軽にお問い合わせ下さい。zoomの使い方も含めてご案内いたします。)
ぜひ、お気軽にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

あなたも「いろはにすと」になりませんか?
「知る・愉しむ〜日本の器いろはにすと講座」は、オンラインレッスンもスタートしましたので、全国どこからでも受講していただけます。
現在、基本的にはオンライン講座で対応していますが、9月は久しぶりに対面の講座が入りました。対面での受講をご希望の方には、状況を鑑み、感染防止に配慮して応じていく方向でいます。
オンライン講座、対面講座、ご興味がある方はお問い合わせください。
日程についてもお気軽にご相談ください。
また、体験レッスンも用意しておりますのでご希望の方はお問い合わせください。 連絡先→info@antennart.jp
コメントを残す