ポテトサラダの思い出

おはようございます。小松早苗です。
九州西日本は梅雨明けしましたね!こちらは今日もまだどんより厚い雲に覆われた空ですが、涼しくて気持ちのいい朝です。

「ポテトサラダのある食卓」続々とご投稿いただき、ありがとうございます。転載をお許しいただいた方の投稿を少しづつご紹介させていただいています。

素敵なガラスの器に盛られたポテトサラダ、そしてキリッと冷えた感がビシビシ伝わってくる白ワインのグラス!涼感たっぷりのお写真を素敵な思い出話と共に投稿してくださいました。
りんご酢入りのポテトサラダ、さっぱりしてて白ワインに合いそうですね。うーん、食べてみた〜い!!

そして、

ポテトサラダの素敵な思い出!その光景がお母さんと幼い女の子の声と共に、少しセピア色がかって目に浮かんてきます。ほっこりすると同時に少しウルッとしてしまいました。とってもいいお話ですよね。

また、この投稿に寄せられたコメントを拝見すると、「我が家はリンゴが入ってた!」とか、「うちは魚肉ソーセージが入ってた・・」など、お友達もお母さんの味を思い出してらっしゃる様子でした。

わたしは趣味でシャンソンを歌い、時々お客様の前で歌うこともあります。
おばちゃんの手習の拙い歌ですから、プロの歌手のように歌唱力でお客様を唸らせたり感動させたりすることはできません。
ただ、素敵な歌詞の一節やメロディが忘れていた昔のことを呼び起こし、その思い出と寄り添うひとときを過ごしていただけたり、こんなわたしがこんなことやってる姿を見て「わたしも昔やってたピアノもう一回始めようかな?!」とか「真っ赤な口紅とネイル、わたしも挑戦してみるわ!」などと言っていただける・・〈わたしのライブがその機会になった〉・・そのことが(それこそこんなわたしの歌のために足を運んでくださるお客様への)免罪符であると同時に、わたしにとってとても幸せなことでもあります。

はて、何が言いたいのか・・??笑💦

ちょっと無神経なおじさんの一言から始まった「ポテサラ論争」。そして、それに乗じて始めたこのキャンペーンですが、これが「そういえば・・」と、しまい込まれていた思い出の扉を開くきっかけになったかも?と思うとなんだかとても嬉しい、、それはライブのあの感覚と似ているなと思った次第でございます。

なんともまとまらない今日のブログになってしまいましたが、Yさん、本当に素敵な投稿をありがとうございました。

みなさまもポテトサラダの思い出、ありますか?




「ポテトサラダのある食卓」投稿キャンペーン開催中!詳細は以下↓の記事をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA